初めての方へ

院長紹介

院長紹介

近年は医療技術が進歩して、早期の胃癌・大腸癌であれば体に負担の少ない治療で根治を目指せる時代となりました。しかしながら、実際には癌がかなり進行してしまい、治療が困難な状態になってから見付かる場合が少なくありません。

そのような患者さんにお話を聞くと、「お腹が痛かったけれど忙しかったので受診しなかった」、「内視鏡検査は苦しくてつらいと聞いていたから受けたくなかった」などという方が多くいらっしゃいます。そして、もっと早い段階で消化器内科を受診して適切な治療を受ければ大事に至らずに済んだと考えられる方が実に多いのです。私も、医師として悔しい思いを幾度となく経験してきました。

そのようなこともあり、当院ではこのたび内視鏡検査に力を入れていくことにいたしました。内視鏡検査の受診ハードルをできるだけ下げて、消化器症状でお困りの方が気軽に検査を受けていただけるようにするためです。そして、一人でも多くの方に貢献できるように、「気軽に内視鏡検査を受診できる体制」と「苦痛が少なく、質の高い内視鏡検査」を提供いたします。

具体的には、例えば、土曜日や日曜日も内視鏡検査を行い、皆様に利用していただきやすくいたしました。また、苦痛を抑えるために鎮静剤を使用した内視鏡検査も行っています。さらには、初めての方でも受診しやすいように、院内で下剤が飲めるスペースを設けるなどの工夫もしています。

葛飾区・足立区には30~50代の働き盛りの方々や高齢者の方がたくさん住んでおられます。子供が生まれたので仕事に一層頑張っていきたいと思っている方、現役を引退して新たな人生を歩んでいきたいと思っている方々です。そのような方々が胃癌・大腸癌になってしまいますと、人生の歯車が大きく狂ってしまいます。ただの腹痛、ただの便通異常(下痢・便秘)、ただの血便と軽視することなく、ささいな症状でも構いませんので、お気軽に相談していただきたいと思います。

繰り返しますが、胃癌や大腸癌は、早期に発見できれば完治も可能な時代です。血便や腹痛、お腹の不調といった症状がありましたら、できるだけ早く適切な検査と診察を受けていただきたいと思います。そして、不安を抱えたまま暮らすのではなく、その原因をいち早く知っていただき、すっきりして暮らしていただきたいと切に願っています。

院長 中川裕太の略歴

順天堂大学大学院 卒業
順天堂江東高齢者医療センター 助教
一般内科、内視鏡検査、訪問在宅クリニック、東部地域病院、鎌ヶ谷総合病院、本荘第一病院(秋田)、中野総合病院等で勤務
綾瀬中央診療所(日本消化器内視鏡学会会員) 院長 就任

医師ご紹介

院長 中川裕太

院長 中川裕太

担当・専門医 一般内科 内視鏡検査
最終学歴 順天堂大学医学部大学院
現職 綾瀬中央診療所 院長
順天堂大学病院附属江東高齢者医療センター 非常勤助教
西亀有小学校 校医
株式会社ケンズコミュニティ 産業医 他
所属学会等 日本内科学会
日本消化器病学会
日本内視鏡学会
日本ピロリ学会
日本医師会認定 産業医

先生からのメッセージ

地域の中核病院、大学病院などの高度医療機関、医師会の先生方と密接な連携を取りながら、すべての患者さまに喜ばれる診療所、みなが笑顔になれる診療所を目指していきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。

常勤医師 斎藤 紘昭


資格
  • 総合内科専門医
  • 消化器病専門医
  • 消化器内視鏡専門医
所属
  • 日本消化器病学会
  • 日本内科学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 順天堂大学医学部附属病院 非常勤講師
座右の銘

雨垂れ石を穿つ

一言

大学で培った経験をベースに新しい知識も取り入れて診療にあたりたいと思います。皆様がおだやかに過ごせるように診療にあたります。

非常勤医師 松下 典正


非常勤医師 松下 典正

経歴
  • 1998年3月 日本医科大学 卒業
  • 1998年4月 東京女子医科大学消化器外科 入局
  • 2004年9月~2007年8月 アメリカ H.Lee Moffitt Cancer Center
  • and Research Institute 留学
  • 2008年4月~2011年3月 東京都保健医療公社 多摩南部地域病院 外科
  • 2011年4月~現在 上福岡総合病院 外科部長・内視鏡専門診療科長
資格
  • 日本消化器内視鏡学会指導医・専門医
  • 日本消化器病学会指導医・専門医
  • 日本消化器外科学会指導医・専門医・消化器がん外科治療認定医
  • 日本外科学会指導医・専門医・認定医
  • 日本大腸肛門病学会指導医・専門医
  • 日本医師会認定産業医
  • 医学博士
  • 日本臨床外科学会評議員
  • ALTA療法認定医
  • ぼうこう・直腸・小腸機能障害指定医
  • 難病指定医
座右の銘

我が身を抓って人の痛さを知れ

好きな食べ物

ラーメン・チャーハン

一言

安全・確実で患者様の満足度の高い内視鏡検査を日々心がけています。

非常勤医師 石神 浩徳


非常勤医師 石神 浩徳

経歴
  • 1991年3月 東京大学 卒業
資格
  • 医学博士(東京大学)
  • 日本外科専門医
  • 日本癌治療認定医
所属
  • 日本外科学会
  • 日本消化器外科学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本胃癌学会
  • 日本癌治療学会
役職
  • 東京大学大学院医学研究科 消化管外科学 准教授
座右の銘

笑う門には福来たる

好きな食べ物

やきとり

一言

苦痛の少ない検査と丁寧な説明を心がけています。安心して検査を受けに来てください。

非常勤医師 松野 邦彦


経歴
  • 2004年 日本医科大学医学部卒業
  • 2017年 日本医科大学大学院消化器外科学
資格
  • 日本外科専門医
  • 癌治療認定医
  • 内視鏡専門医
  • 医学博士
好きな食べ物

寿司

趣味

つり・ドライブ

座右の銘

為せば成る

当院の特長

内視鏡検査の経験が豊富な医師が多数在籍

内視鏡検査の経験が豊富な医師が多数在籍内視鏡検査は検査を担当する医師の経験値によって大きく異なります。当院には胃カメラ検査・大腸カメラ検査の経験が豊富な医師が多数在籍していますので、患者様皆様に安心して検査を受けていただける環境を整えています。

鎮静剤で苦痛を抑えた内視鏡検査

鎮静剤の使用内視鏡検査は「ツライ」「痛い」といった印象があるかもしれませんが、当院では鎮静剤を使用し、ほぼ眠った状態で検査を受けていただけます。快適に検査を受けられたい方はお気軽にご相談ください。

院内で下剤が飲めるお部屋を完備

院内下剤当院では大腸内視鏡検査を初めて受診される方が安心して検査を受けていただけるように、院内で下剤が飲めるスペースを設けています。下剤の飲み方が分からない方、不安な方はぜひご活用ください。

最新型の内視鏡システムを導入

最新内視鏡システム最先端の内視鏡検査環境を整えるために、世界的大企業である富士フィルム社の内視鏡システムを導入しています。また、内視鏡機器の洗浄に関しても最新型の洗浄機を導入し、衛生面も当院は意識しています。

日帰りで大腸ポリープ切除を実施

大腸ポリープ切除

大腸カメラ検査時に切除可能なポリープを見つけた場合はその場で切除致します。大腸ポリープを小さな段階で見つけ、綺麗に取り除くことができれば大腸がんの発症リスクを低下させることができます。ポリープのサイズが大きかったり、日帰りでの切除が難しい場合は総合病院にご紹介させて頂くこともあります。

医院紹介

外観外観
受付受付
待合スペース待合スペース
廊下の待合スペース廊下の待合スペース
診察室診察室
リカバリースペースリカバリースペース
内視鏡検査室内視鏡検査室
内視鏡検査機器内視鏡検査機器
大腸内視鏡専用検査食大腸内視鏡専用検査食
送気装置送気装置
クリニック駐車場クリニック駐車場
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介
医院紹介

連携・紹介医療機関
のご案内

当院の連携・紹介体制

当院は葛飾区と足立区の地域医療拠点として、各大学病院や市中病院の協力のもと医療連携を行っていますので、 ご希望の病院へ紹介することが可能です。(大病院受診の際は紹介状が必要です。)
まずはお電話でご相談ください
何科に行けばいいのか分からない、そのような場合はお気軽に総合受付までお問い合わせください。当院ではお電話でのご予約を受け付けています。

総合お問い合わせ窓口・ご予約

050-1864-7888

受付時間:9:00~18:15(水曜日・土曜日は12:15まで、整形外科休診日:水・日・祝)

連携・紹介先医療機関

日本医科大学付属病院

日本医科大学付属病院

医療機関名 日本医科大学付属病院
住所 〒113-8603 東京都文京区千駄木1-1-5
電話番号(代表) 03-3822-2131
ホームページ https://www.nms.ac.jp/hosp/

東京大学医学部附属病院

東京大学医学部附属病院

医療機関名 東京大学医学部附属病院
住所 〒113-8655 東京都文京区本郷7丁目3−1
電話番号(代表) 03-3815-5411
ホームページ http://www.h.u-tokyo.ac.jp

順天堂大学医学部附属順天堂医院

順天堂大学医学部附属順天堂医院

医療機関名 順天堂大学医学部附属順天堂医院
住所 〒113-8431 東京都文京区本郷3丁目1−3
電話番号(代表) 03-3813-3111
ホームページ https://www.juntendo.ac.jp/hospital/

東京慈恵会医科大学 葛飾医療センター

東京慈恵会医科大学 葛飾医療センター

医療機関名 東京慈恵会医科大学 葛飾医療センター
住所 〒125-8506 東京都葛飾区青戸6丁目41−2
電話番号(代表) 03-3603-2111
ホームページ http://www.jikei.ac.jp/hospital/katsushika/

国立がん研究センター

国立がん研究センター

医療機関名 国立研究開発法人国立がん研究センター
住所 東京都中央区築地5丁目1−1
電話番号(代表) 03-3542-2511
ホームページ https://www.ncc.go.jp

東京女子医科大学東医療センター

 

医療機関名 東京女子医科大学東医療センター
住所 東京都足立区江北4-33-1
電話番号(代表) 03-3810-1111
ホームページ https://twmu-amc.jp/

地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立東部地域病院

地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立東部地域病院

医療機関名 公益財団法人東京都保健医療公社 東部地域病院
住所 東京都葛飾区亀有五丁目14-1
電話番号(代表) 03-5682-5111
ホームページ http://www.tmhp.jp/tobu/

イムス葛飾ハートセンター

イムス葛飾ハートセンター

医療機関名 医療法人社団明芳会 イムス葛飾ハートセンター
住所 東京都葛飾区堀切3丁目30番1号
電話番号(代表) 03-3694-8100
ホームページ http://www.ims.gr.jp/heartcenter/

日本大学病院

日本大学病院

医療機関名 学校法人日本大学 日本大学病院
住所 住所 東京都千代田区神田駿河台1-6
電話番号(代表) 03-3293-1711
ホームページ https://www.nihon-u.ac.jp/hospital/

初診来院時の流れ

消化器外来

1診察予約

胸焼け、胃痛、腹痛、血便、便通異常(下痢や便秘)などの症状でお困りの方は当院の消化器専門外来までご相談ください。診察を希望される方は、まずは外来診療の予約を取得していただきます。

受診のご相談、検査のご予約はこちら

2問診回答 

事前に来院される前にご自宅でWEB上で問診にご回答して頂くと、診察当日はスムーズになります。WEB問診は下記のバナーからお願いします。

3ご来院

診察当日は保険証をご持参のうえ当院までお越し下さい。普段飲んでいるお薬がある方はお薬手帳も保険証と一緒にご提出をお願い致します。



4診察

診察時は問診内容をもとに、普段の生活習慣も含めて確認させていただきます。当院には消化器の専門医が在籍しておりますので、お気軽にご相談下さい。
診察の内容より内視鏡検査が必要であると判断した際は内視鏡検査の説明を看護師より行います。

5ご帰宅

診察が終わりましたら会計です。会計時に処方箋をお渡ししますのでお近くの薬局でご提示していただければと思います。

胃カメラ検査

1検査予約

胃カメラ検査をご希望の方はお電話でご希望の日程でご予約取得をお願い致します。当院では葛飾区の胃がん検診にも対応しておりますので、内視鏡による胃がん検診をご希望される方もお気軽にご予約ください。

受診のご相談、検査のご予約はこちら

2検査前日

消化の良い食事胃カメラ検査の前日は21時頃までに夕食を食べるようにして下さい。夕食はお粥やうどんのような消化の良い物をお召し上がり下さい。
飲み物は飲んで頂いて構いませんが、糖分を含むジュース類やコーヒーなどはお控え下さい。普段、服用しているお薬がある方は事前にご相談下さい。
内服調整がある場合はその際にお伝え致します。

 

3検査当日

受付午前中に検査を受けられる方は、朝食を食べずに検査開始10分前までにご来院下さい。午後に検査を受けられる方は、検査開始の6時間前までに軽い食事を済ませて下さい。検査当日はお水やお茶、スポーツドリンクであれば飲んで頂いて構いません。

※検査で鎮静剤を使用する場合は車やバイク、自転車等の乗り物でのご来院はお控え下さい。

4ご来院後

リカバリールームご来院されましたら検査準備室へ案内致します。ストレッチャーの上で各種準備を行っていきます。

経口胃カメラ検査の場合

胃の泡を消す消泡剤を飲んでいただき、その後喉の麻酔、鎮静剤を投与するためのルート確保の準備を行います。

経鼻胃カメラ検査の場合

胃の泡を消す消泡剤を飲んでいただき、鼻からの出血防止と痛みを抑えるために鼻腔内に麻酔します。また、スコープと同じ大きさのスティックで鼻の通りを確認します。

5検査中

検査中鎮静剤を使用する場合は検査室に入ってから、バイタル測定の機器を腕に装着します。検査の準備が整いましたら鎮静剤を投与し、検査を開始します。胃カメラ検査にかかる時間は5分程度です。

病変が疑われる部位があった際は検査中に組織の一部を採取します。組織採取を実施する際は10分程度の時間がかかります。

6検査結果説明

結果説明鎮静剤を使用した場合は、検査終了後は15~30分程度休憩していただきます。鎮静剤の効果が切れていることを確認してから検査結果をお伝え致します。

経鼻検査で鎮静剤を使用しなかった場合は、検査が終わったら直ぐに医師から検査結果の説明を致します。

7ご帰宅

クリニック外観検査結果説明が終わりましたら会計です。検査で組織の一部を採取された方は2週間後に詳細な結果が分かりますので、後日ご来院をしていただきます。会計時に次回のご来院日程を予約していただければと思います。


大腸カメラ検査

1検査予約

大腸カメラ検査をご希望の方はお電話でご希望の日程でご予約取得をお願い致します。
WEB上で大腸カメラ検査の予約を取られている方は、大腸カメラ検査予約日の1週間前までに事前診察にお越しいただきます。

受診のご相談、検査のご予約はこちら

2事前診察

事前診察事前診察では大腸カメラ検査を受けられる理由、普段飲まれているお薬の確認などを致します。また、看護師から大腸カメラ検査前日の注意点や検査当日に飲んで頂く下剤の飲み方についてなどをお伝え致します。

 

3検査前日

検査前日検査前日の服薬については、事前診察の際にお伝えした内容に従ってお薬を飲むようにして下さい。
昼食と夕食は専用の検査食を召し上がっていただき、21時になりましたら下剤(ピコスルファート)1本を水に溶かしながら全量飲んで下さい。
水分は、お水やお茶であれば飲んでいただいて構いません。

4検査当日

検査当日予約時間の4時間前になりましたら下剤を飲んで下さい。下剤の飲み方は2リットルの水で溶いた下剤を数回に分けて服用していきます。
排便状態の確認のために、当院から電話をさせていただきます。 下剤の飲み方に不安感をお持ちの方は院内で下剤を飲めるスペースを院内に設けていますので、ご希望の方はお声掛け下さい。

5ご来院後

排便が綺麗になり、便意が落ち着きましたらご来院していただきます。受付後は検査準備室へ案内致します。更衣スペースで検査着に着替えていただき、ストレッチャーの上で鎮静剤を投与するルートを確保します。



6検査中

検査中検査室に入ったらバイタル測定の機器を腕に装着します。検査準備が整いましたら鎮静剤を投与し、検査を開始致します。
大腸カメラ検査にかかる時間は10~20分程度です。大腸ポリープや病変が疑われる部位があった際は検査中に組織の一部を採取します。


7検査結果説明

結果説明大腸カメラ検査終了後は15~30分程度休憩していただきます。鎮静剤の効果が切れていることを確認してから検査結果をお伝え致します。




8ご帰宅

クリニック外観検査結果説明が終わりましたら会計です。検査で組織の一部を採取された方は2週間後に詳細な結果が分かりますので、後日ご来院をしていただきます。
会計時に次回のご来院日程を予約していただければと思います。

当院までのアクセス

綾瀬中央診療所
 〒124-0001 東京都葛飾区小菅4丁目9-13
2階201(内視鏡専門部)

電車でお越しの方

東京メトロ千代田線「綾瀬駅」、常磐線「綾瀬駅」 西口・東口 駅徒歩1分

電車でお越しの方

バスでお越しの方

バス各路線「綾瀬駅」「綾瀬駅東口」を降車し、それぞれ徒歩1~2分です。
東武セントラルバス
京成タウンバス
はるかぜ号
乗合バス

バスでお越しの方

東武セントラルバス

東武セントラルバス

はるかぜ号

はるかぜ号

京成タウンバス

京成タウンバス

乗合バス

乗合バス

車でお越しの方

当院裏口の無料駐車場2台分をご利用いただけます。

車でお越しの方

監修:綾瀬中央診療所(日本消化器内視鏡学会会員) 院長・医学博士 中川裕太

受診のご相談、検査のご予約はこちら

TOPへ